不思議の国の冒険酒場 アプリのレビュー

面白かったです

図鑑フルコンプするのに99:59以上かかりました。99:59で時間カウント終わるみたいで詳しい時間わかりませんが・・・ やりごたえがあって楽しかったです モンスターの図鑑埋めるのが一番大変でした。 あんまり出てこないモンスターでドロップもしぬくい、しかもちょっと強い、そんなモンスターがいたので(´・∀・`) でもコンプした時の達成感気持ちいいです。 レベル上げが大変なのは中盤ぐらいまででした。 ストーリー中のBOSSは易しかったです。

意外に楽しい

ガラケーでクリアしたけれど、久しぶりにもう一度やってみたくなって、iphoneでもまた買ってみました。 他の方も書いているように、分かりやすい説明をすると、アトリエシリーズのようなものです…大分簡略化されてますが。 マップで料理の素材を拾ったり、敵を倒して料理の素材を手に入れて、街に戻って料理をする。 レベル上げは料理を食べる。 食べてばかりだとお金がたまらないし、物語も進まない。 料理を売ってばかりだと強くなれない。 材料さえあってれば失敗しない所や、料理レベルのようなものがないところが、手軽に出来るので携帯ゲームとしては良いと思います。 一応ストーリーもあるし、好きな仲間を選んでパーティーを組めるなどは良いのですが、「◯日以内に作れとか、行けとか、手に入れろとか、倒せ」と言う期限が存在しない上に、物語が進む「料理コンテスト」と言うイベントが10日に一度なので、「今回駄目なら10日後」と言う風に、全体的に間延びした感じになり、悪く言えば、緊張感無くダラダラ続いて行く感じになります。 敵やレシピの図鑑を埋めたり、高級料理を作ったりして、のんびり楽しめる人には良いと思います。 私の場合はガラケーでクリアしたけれど、もう一度iphoneで買い直しているくらいなので、はまっているのかも知れません。

始めたばかりだけど楽しい

好感度システムを廃止して他のシステムも簡略化したルーンファクトリーっ

いいわ

待ってたこんな感じのゲーム!

操作性が…

とても内容は良いのですが、操作方法が統一されておらず、面白い分惜しいです。

素晴らしい

こんなに楽しいゲームは久しぶりだ。 プレイ時間、24時間突破したが感覚的にまだ中盤にさしかかったところかと。 バトルでレベル上げではなく、料理でレベル上げるので、材料さえあれば一気に上げられるので気持ちいいです。 スキルを解放するのにバトルが必要になるので、エンカウントしてもそこまでイラっと来ないと思う。 何よりキャラがかわいいです。イベントもちょこちょこ挟んでくるので、作業感は個人的にあんまりない。 これは助言なんですが、隠しアイテムとボスキャラからアイテム盗むのは忘れずに!魔法学園の書庫の最上階右下にアイテム図鑑というのがあります。それを手に入れることでコンプ率がわかってやり込み要素がさらに広がるかと、楽しいですよ!!

イカとサバ

フリーズをどうにかしろ

コスパ高い

昔ながらのアトリエ感満載。料理たべないと経験値は入らない。よって、序盤ミスるとデスフラグ。 初期のお金は器具と防具に使い、アップルパイ最短でいこう 操作の不具合はない。単なるユーザー側のミスクリック。タップよりも十字キーを勧める。 逆にこの程度対応できないユーザーは温床育ちの坊やと言える。 画質は星3

操作性がストレス

RPGだけど牧場系の箱庭好きにもオススメ。 各レシピにある一言コメントなどがさりげなく面白い。 操作性に多少難ありだけど、金額以上に遊べた。

やっぱりおもしろい!

何年か前にガラケーでプレイしてハマってました! iPhoneでプレイできるとは思いませんでした。 やっぱり、楽しいです!

たのむ!頼む!お願いします

かつて、シリーズにあった、不思議の国の冒険長者のiPhone版出してください!!!お願いします!ガラケーで、やりこみました

辛口レビュワーですが。

★5付けるか悩みました。 長所は非常に上手くまとまったシステムです。斬新さも懐かしさもあります。 また、見やすい2Dの絵柄は 個人的に好きです。 短所は操作性に難があります。ケイオスryやFF3のような移動方式と比べてしまうとプレイしづらく、戦闘等においては十字キー操作もなく、誤タップもしやすいかと。 操作性が良ければ名作と呼ぶに相応しいと思います。

収集ゲー好きにオススメ

ガラケー版、PSP版、スマホ版と全てダウンロードしました 物を集めるRPGが好きな人にはたまらないと思います( *`ω´) ノ ただ操作性とアプリがおちやすいのが欠点だと思います。PSP版が一番遊びやすかったです

このシリーズ好きです

ガラケーにあった不思議の国シリーズiTunesに移植して欲しいです☆ 冒険酒場だけだと少ないなーと残念に思ってます

価格も手頃で

すでにPSP版を持ってたのですがスマホでもやりたかったので購入。 蒐集癖のある自分にはたまらんゲームです。楽しい。 ちょくちょく半額セールやってるみたいなので安かったら買って損することはありません。 (いつの間にか同メーカー製の遊びたかった別のゲームがリリースされてて嬉しいです。この調子で他のゲームも移植を…!)

面白いですね

三百円でこれは得やな〜!!

こりゃ酷い

牧場物語とかレミュオールとかが好きなので期待して購入。 結果、後悔です。 まず操作性が非常に悪い。 操作は3種類選べますがどれも似たり寄ったり。 細かい操作がし辛い上に、目的の場所をタップしても道(移動可能範囲)でなければ反応しません。 これが致命的で、レストランの中で料理をする際オーブンの前までわざわざ移動してokボタンを押すのですが、オーブンをタップしてもダメなんです。 オーブンの手前のスペースをタップすると移動、そしたらokボタン。 料理がテーマのゲームなのに、料理するまでが何故こんなに面倒なのでしょうか。 矢印キーでの操作は幾分マシですが、お世辞にも操作性が良いとは言えない。 また、食材確保のためにダンジョンへ行くのですが操作性が悪すぎて移動が上手くできない。 そこにエンカウント方式で敵がくるものだから面倒くさい。 とにかく操作性の悪さがストレスになりすぎて、食材探しとかどうでもよくなりました…

大変素晴らしい

プレイ時間35hほど、全コンププレイヤーです。 戦闘難易度、レベル上げ、金策、ダンジョン構成など全てがいい塩梅です。簡単すぎる気もしますが、煩わしさが殆どなく快適で一気にやってもコツコツやっても楽しめます。 元々スマホアプリではなく移植作?だと思うのでタッチ等操作周りがやや煩雑ですが断じて☆1評価にするほどではありません。現在300円で購入しましたがコスパも良いです。ゲーム性も悪い意味での古くささなど感じさせません。 あえて難点を挙げると主人公にスティール(盗む)が欲しかったところ。盗めるアイテムとドロップアイテムが別枠なので、図鑑を埋めたい人の場合2人は固定になります。主人公は外せないので。あと図鑑自体を拾う場所がびっくりするほど難しいのでそこだけは攻略見た方がいいかもしれません。 他に攻撃魔法使い職が弱く、最初の方しか使いませんでした。 ストーリーは王道ですっきりしますが、酒場の料理少女にしては少々背負い過ぎかつそれを処理できちゃうのにはやや違和感がありますが(笑) ソーシャルゲームだけでなくこういった完全売り切りタイプのゲームアプリが増えるとありがたいなぁと思うところ。 開発者さま、楽しいゲームありがとうございました。

すっごく楽しい!

久々に当たりのゲームにあえました\(^o^)/ まだクリアしてませんが、図鑑コンプ要素もあって十数時間は軽く楽しめます♫ 牧場みたいに時間が無いのと、作業ゲーが好きなので自分的には合ってます! 食材集め→調理→レベル上げのループが楽しい( ´ ▽ ` )ノ♥ 最初は移動とか慣れなかったけど、今はとても満足です☆ 買って良かった!w

PSPからやってます

このゲームはPSPでダウンロードでのみの販売してます。 やっぱり面白いですね。 でもこっちは凄く操作しづらい。 こっちで買ってイライラするよりはPSPで買ってやった方が楽しいと思います。 でもコストパフォーマンスも高いのに内容はそのまま素晴らしいので星5。

  • send link to app